特殊レイアウト│賞状・表彰状・感謝状の名門タカ印公式印刷

06-6261-2808 営業時間:平日10-12時 13-16時


特殊なレイアウトを承ります

受賞者の連名表記

スポーツ競技の団体種目やチーム研究での発表表彰に於いて、団体名やチーム名だけで無く、個々のお名前を連名記載する受賞者名入れ方法です。特にチームでの研究開発の発表や講演でお渡しされる、表彰状や感謝状の用途などで大変喜ばれます。展示室や記録室に飾った際の見栄えが良く、また受賞メンバーにとっては、名を連ねることで一員であった証となり、名誉と誇りを感じていただけます。

<ご注文方法>

受賞者連名表記入力画面

「7.本文編集」へ受賞者連名となる方のお名前をご記載ください。数量(枚数)を2枚以上ご注文の場合は、同じレイアウトの賞状を枚数分ご納品いたします。

受賞者連名表記完成図

連名人数により段列数や文字サイズを調整のうえ校正原稿を提出しますので、細かな箇所の修正・手直しをお申しつけください。

<料金>

通常料金(基本2500円+印刷代×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。



授与者の連名表記

授与される方のご署名を2名~3名の連名でお入れする名入れ方法です。落款入れをご依頼いただける場合、落款代は1個分の料金にてお承りいたします。

<ご注文方法>

授与者連名表記入力画面

「7.本文編集」のご署名箇所へ、授与者連名のをそのままご記載ください。

授与者連名表記完成図

連名人数により段列数や文字サイズを調整のうえ校正原稿を提出しますので、細かな箇所の修正・手直しをお申しつけください。

<料金>

通常料金(基本2500円+印刷代×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。



授与者連名の落款入れ

授与者連名のご依頼に際して、落款の印刷も併せてご依頼いただける場合、落款代は1個分の料金にてお承りいたします。また、次回ご注文の際に同じ落款をお使いの場合、落款代の基本料金(1200円)はお値引きいたします。

<ご注文方法>

授与者連名表記落款入力画面

「4.落款入れ」にて「落款入れ有り」をご選択ください。

授与者連名表記落款完成図

「7.本文編集」にて授与者連名のご記載を当店で確認しました場合は、落款は連名分をお預かりする認識でご準備させていただきます。

<料金>

通常の落款入れ料金(基本1200円+20円×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。落款印刷のみのご依頼は、お承りしておりません。



自署サインの印刷

自署サイン(自筆サイン)の印刷を当店ではお承りしています。日本語賞状での「漢字の筆書き」、外国語賞状での「アルファベットの筆記」のどちらの場合も対応いたします。また、次回ご注文の際に同じ自署サインをお使いの場合、サイン代の基本料金(1200円)はお値引きいたします。

<ご注文方法>

日本語賞状の漢字筆書き自署サインの選択画面

日本語賞状でのご依頼の場合は、「4.落款入れ」にて「落款入れ有り」をご選択ください。そのまま続けてご注文をお進めいただき、お届け先・お支払い方法の備考欄に「筆書き自署サイン希望」とご記載ください。ご注文後に自署サインのお預かり方法をメールにてご案内いたします。

日本語賞状の漢字筆書き自署サイン完成図

お預かりした自署サインから印刷データをお作りさせていただきます。校正原稿を提出しますので、細かな箇所の修正・手直しをお申しつけください。

外国語賞状のアルファベット筆記自署サインの選択画面

外国語賞状でのご依頼の場合は、「4.サイン入れ」にて「サイン入れ有り」をご選択いただくだけです。

外国語賞状のアルファベット筆記自署サイン完成図

お預かりした自署サインから印刷データをお作りさせていただきます。校正原稿を提出しますので、細かな箇所の修正・手直しをお申しつけください。

<料金>

日本語賞状・外国語賞状共に通常のサイン入れ料金(基本1200円+20円×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。自署サイン印刷のみのご依頼は、お承りしておりません。



「一同」連名追加

授与者のご署名が「一同」に続けて、個々のお名前を連名記載する入れ方です。退職感謝状やご家族に贈る感謝状に於いて、「社員一同」や「家族一同」では物足りないと感じられるようであれば、おススメいたします。おひとりおひとりのお名前が入ることで、感謝の気持ちがより一層伝わります。

<ご注文方法>

一同連名表記入力画面

「7.本文編集」のご署名箇所へ、個々のお名前をそのままご記載ください。

一同連名表記完成図

連名人数により段列数や文字サイズを調整のうえ校正原稿を提出しますので、細かな箇所の修正・手直しをお申しつけください。

<料金>

通常料金(基本2500円+印刷代×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。



本文背面ロゴ入れ

「本文背面ロゴ入れ」とは、ロゴやエンブレムを本文の背面に少し大きめのサイズで薄い色でお入れするロゴ入れの方法です。「本文背面」「上部+本文背面」の2通りをご用意しており、通常のロゴ入れと同じ料金にてお承りいたします。お預かりするデータが画像の場合でも対応させていただきますが、データの形式や状態によりご対応できない場合がある旨、予めご了承ください。

<ご注文方法>

本文背面ロゴ入れ入力画面

商品(文例)ページの選択項目「3.ロゴ入れ」で「本文背面」「上部+本文背面」のどちらかをご選択ください。「本文背面」は本文の背面のみ、「上部+本文背面」は本文背面と通常のロゴ入れ位置(中央上部に小さくお入れする)の2箇所にお入れいたします。

本文背面ロゴ入れ完成図

ロゴの濃淡は薄い色をオススメしています。色を濃くすると本文の文字と見分けがつきにくくなるためです。ロゴのサイズと濃淡を調整のうえ、校正原稿を提出いたします。ロゴは多配色のカラーでも印刷可能です。ベージュ色の用紙に薄い色で印刷するため、ご指定の色とは少し異なる色味となる旨、ご容赦ください。

<料金>

通常のロゴ入れ料金(基本1200円+20円×枚数)で承ります。追加料金は発生いたしません。ロゴ印刷のみのご依頼は、お承りしておりません。